知多半島議員勉強会「一気の会」に出席しました。
今回の講師は名古屋大学院教授の福和伸夫先生で、「東日本大震災に学ぶ地震対策」というテーマでお話ししていただきました。
かなり辛口で話をして頂きましたが、それも事実。地震に対して備えなければならない、地震が来る事を想定して街づくりをしなければいけない。厳しい指摘でしたが大変有意義な講義でした。

人にあれこれ言う前に、自分の家の地震対策くらいしっかりしなさいとの先生の言葉がありましたので、今まで何もしてこなかった事を反省しつつ、自宅の冷蔵庫と食器棚を固定しようとして初めて気付きました。
天井まで1m近くあってつっぱり棒が使えない…。
ネットで色々調べたらベルトで固定するのとか色々ありましたので、さっそく近くのホームセンターに買いに行ったら、つっぱり棒しかありませんでした…。
他の店で買うか、ネットで買うか。いずれにせよ近いうちに自宅の家具や電化製品に地震対策をしていきたいと思います。