一日中、自民党愛知県連青年部の活動でした。 午前中より栄ティファニー前、名古屋駅JR高島屋前にて街頭活動を行いました。遊説委員長としてこの一年間、県内にて約50か所の街頭活動を行いました。その締めくくりとして今回街頭を行…

一日中、自民党愛知県連青年部の活動でした。 午前中より栄ティファニー前、名古屋駅JR高島屋前にて街頭活動を行いました。遊説委員長としてこの一年間、県内にて約50か所の街頭活動を行いました。その締めくくりとして今回街頭を行…
6次産業化支援という言葉を初めて聞いたので、少し調べてみました。 農山漁村にある有形無形の様々な資源「地域資源」(農林水産、バイオマス、自然エネルギー、風景・伝統文化など)を有効に活用し、農林漁業者(1次産業従事者)がこ…
自民党の政経セミナーがウェスティン名古屋キャッスルホテルにて、講師に谷垣総裁を迎えて行われました。 大勢の皆さんにお越し頂き、大変ありがたい事です。 青年部として、準備から裏方として働いてましたので、話を聞くことが出来な…
中日ドラゴンズ、今年の頑張りの余韻を残したナゴヤドームにて開催されていますドームやきものワールドにお伺いしました。 日本全国から焼き物や伝統工芸品などでグランドが埋め尽くされ、また大勢の人で平日にもかかわらず大盛況でした…
常滑市議会臨時議会、協議会が開催されました。 専決処分の報告、また職員給与に関する条例等の一部改正について採決し、可決されました。 それにしても寒くなってきました。 いよいよ年の瀬だなぁとしみじみ… 12月12日には毎年…
先日行われました常滑市長選挙において、現職の片岡憲彦氏が再選しました。 投票率は48.84%(前回54.47%)で過去最低の数字となりました。 当 12,579 かたおか憲彦 無現 8,836 ふじい友二 無新 ◆片…
常滑市長選挙の投開票日です。 気になるのは投票率。今のところ4年前の市長選よりも少し低く、最終的にも前回を下回るのではないかと思っています。 高齢の方が投票所が遠くて棄権してしまったり、政治に対して無関心な若い方が増えた…
ここ数日、疲労と共にストレスがたまってきています… そんな時はストレス発散。 体を動かしたり、お酒を飲んだり、カラオケに行ったり…色々な発散方法があると思います。 今は時間もあまりないので、ストレ…
常滑市農業まつりと榎戸区秋の大祭が行われました。 ボートレース常滑で行われた農業まつりは、多くの人たちで賑わい、地元の農水産品などをみなさん買い求めていました。柄にもなくカーネーションを買いましたが、5色の綺麗な花でした…
常滑市内をウロウロしていたら、なんと桜が咲いてました。 そんな訳ないと、半信半疑で撮った写真↓↓ 何気に中日新聞を見たら1面に桜の写真がありました。 この時期に咲く桜があるんですね。まだまだ知らないことばかり… 今日は交…