先日、知多半島議員勉強会「一気の会」の特別勉強会が行われました。
今回は鈴木淳雄東海市長をお招きし、中部国際空港を核とした知多地域の振興についてご講演賜りました。
シンガポール・マレーシアにおける訪日外客促進の取組を実例を交えながら話していただきました。外国人客のニーズを的確に把握し、これからの観光施策を立てていかなければなりません。
今回このような話を聞くことが出来ましたが、実はゴールデンウィークにタイの友人が遊びに来ました。友人だけだと、タイでも日本でも変わらないような遊び(美味しいものを食べて一杯とか)をするだけなのですが、その時は彼の母親を連れてきたので、タイの方が今日本の観光に何を求めているのか、それが何となく分かりました。ちなみに彼の母親は花などの自然と食(特にラーメン)を楽しんでいました。
今回の資料にもニーズに関するアンケートがありましたが、なるほどと思いながら話を聞いていました。
ビジネスも政治も何もかも、しっかりとお客さんや利用者のニーズを把握し、サービスを提供していく事は基本であり、大切なことですね。行政サービスでも同じだと思います。
ご講演頂きました鈴木市長さん、ありがとうございました。

