ボーイング社が787の部品保管庫を中部国際空港に設置する事に決めたそうです。
約850機の受注を抱えているそうで、機体生産の35%を中部地区で担っており、増産が本格化することへの期待感が広まっているとのこと。
またジェットスターやピーチなどの格安航空会社LCCの話題も多く報じられています。
しかし残念ながら羽田、成田や関空の話題ばかりで、なかなかセントレア発の便が少ないのが現状のようです。
少ない原因の一つとして、海外から名古屋への観光客が少ない事もあるようです。
過日に発表された運輸局や中部地区の自治体などによる「昇龍道プロジェクト」など、今後の外国人観光客誘致に期待が集まるところです。

中部国際空港セントレアが大いに盛り上がってくる事を期待します。
中日ドラゴンズの応援歌にちなんでブログタイトルを「燃えよセントレア」にしました。
最初、変換ミスで「萌えよセントレア」になっていたのは内緒です(笑)
「知多娘。」らしくていいかもしれませんが…
◆中部運輸局「昇龍道プロジェクト」
http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kikaku/syoryudo/index.html