友人である海苔漁師の作業場に海苔の様子を見に行きました。

以前のブログにも書きましたが、今年は水温が高いせいで魚が多く、海苔が被害にあうのでなかなか収穫できないそうです。収穫量が少ないせいで海苔の値段はいつもより高いそうです。
同級生で海苔漁師。地元常滑の名産である海苔を作っているので何とか応援したいと常々思っています。
今日も何とか常滑の海苔を全国に、世界に売ろうなと話していました。
まだまだこれからの世代ですが、将来を考えた行動を共にできればと思っています。
途中から同級生のお父さんである鬼崎漁業組合の組合長も来てくれてしばらく話をしました。
若い僕らの話を頷きながら、タコを茹でていました。
まだまだ漁師の皆さんからはヒヨッコ扱いですが、いつか役に立てるよう頑張りたいと思います。