衆議院解散、そして総選挙へ

衆議院が解散し、10月10日公示、22日投票という日程で総選挙が行われることとなりました。

突然の解散であり、私たち地方議員も驚いていますが、常在戦場の衆議院、いつ解散するかは総理の胸の内、選挙となったらしっかりと支えるだけです。

総理が勝てると判断したタイミングでの解散という批判が連日なされていましたが、小池都知事が民進党を抱き込み、共産党を排除し、「希望の党」を結党したととたんに、そのような報道もどこかに吹き飛ぶほど、連日、希望の党のニュースが世間をにぎわせています。

小池さんが民進党を抱き込んだり、民進党が小池さんのところに合流したりすることに対して、選挙の戦略として当然あることだと思います。前原さんが議員総会で「名を捨てて実を取る」という発言をしていました。「名(民進党)を捨てて実(選挙での勝利)を取る」、私にはこう聞こえました。

「実」ってのは、「国家国民のための政策を実現させる」ということではないのでしょうか。

確かに実現のためには政権与党となる必要があり、その為には選挙で勝つ数を増やす必要があるでしょう。今回、小池さんは入党の条件として「安保法制・憲法」を挙げています。「憲法」についてはこれから議論が必要なことだと思いますが、「安保法制」について、私はあの時、野党の皆さんがしたことを忘れていません。国民の生命を守るために、野党やシールズとやらに罵倒され、マスコミまでこぞって反対の潮流を作り出し、支持率急降下の中でも歯を食いしばって安保法制を成立させました。特定秘密保護法だってNSCのおかげで米国としっかり連携が取れている。

あの時とてもひどい言動と行動で安保法制に反対した皆さんが、希望の党に合流するため、自分の選挙のため、あっさり掌を返す姿を見て、国民の生命を政争の具にしたことに対して強い憤りを覚えました。今なお緊迫した北朝鮮情勢、世界各地で頻繁にテロが起こる中、そのような方に自分の生命を委ねたいかと言われれば、私はノーと言いたい。

政治家ならしっかりと信念を貫いてほしい。信念をもって実現させたい政策があり、その為に手段を変えるということは悪いことではない。そういった意味では、今回の流れを見極め、これまで取組んできた安全保障の強化と憲法改正を進める「数」を終結させようとしている小池さんは政治家だと思う。

今回、自民党は消費税の使途を「幼児教育の無償化など」に変更するという。超少子高齢化の中、限られた予算は膨れ続ける社会保障費に対応するため、多くの部分が削られている。常滑市の教育費も年々減っていて、かつて議会でさんざん質問したことを思い出します。教育費を削るということは、未来への投資を削るということです。今すぐ命に関わる話ではありませんが、いずれこの国が衰退する原因になってしまう可能性があります。

消費税が上がるのは誰でも嫌なものですが、社会全体で子育てや教育を支えていき、子供たちに明るい未来を、この国に輝かしい未来を描いていけるためなんだ。そんなことを選挙を通して伝えていきたいと思います。私が出るわけではありませんが…。

まずは皆さん選挙へ足を運んでください。特に若い世代の皆さまにはそれをお願いしたいと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

衆議院議員秘書等を経て2011年に常滑市議会議員に初当選。2015年4月の選挙において愛知県議会議員に初当選。