自民党愛知県連青年局の研修会が行われました。
「日本の心を学ぶ!第一弾 狂言」
と題された研修会、講師に能楽師である和泉流狂言方 十四世 野村又三郎さんにお出かけいただき、能楽の基礎などについてご講演賜りました。
観阿弥、世阿弥・・・すっかり忘れてますね。
あまりにも分からないことが多すぎて、能楽について理解できたとは言えませんが、こういった機会を通じ、少しづつでも日本の文化について理解を深めていく必要性を感じました。
この続きと言いますか、今週末に名古屋能楽堂にて行われる野村さんの狂言を観覧しに行きます。名古屋能楽堂は座席数や社の大きさなど、日本一の能楽堂だそうです。楽しみです。